2013.06.24 Mon 06:00
昨日はイジイジ泣きごと言っちまってすみません。
またまた沢山の励ましのコメント&メールいただきありがとうございます。
私たち母娘、みなさんに支えられてるって改めて感謝しております。
病院に連れて行ってきました。
ドットエリカラから、病院仕様に変えたとたん

いやいや・・・おまえさんがメインなんだよ(汗
じいじとばあばがお迎えに来てくれたんですけどね
待ってる間ずっと泣きっぱなし。
しまった!! エリカラ交換早すぎた(+o+)
ねねさん、久しぶりに風を感じたよ♪

でも、心ここにあらず・・・・ ドキ ドキ ドキ
昨日の泣きごと・・・病院でも言いました。
ずっと痒がってるし、可哀そうだ!なんとかしてくれ!と。
獣医さんも、お手手クッサーがちとひどいので
とりあえず汚れてるテープ部分を交換しとこうって処置を始めてくれました。
ねねは手術してないので骨が固まるまでは、ちょっとの衝撃で再骨折してしまう。
骨の再生が最優先でした。
が、肘のテープ外した途端、もっとすごい悪臭が!!
獣医さんも、これはひどいなって、急きょギブス交換となりました(喜
ギブスの中のガーゼやら綿が毛や皮膚にひっついて、取る時は大泣き。
バリカンで毛を剃りながら、慎重にガーゼを外してみると
看護師さんも目を逸らすほど、皮膚が化膿してました(涙
消毒して、(これがまた痛いんだよね)薬付けてもらったよ♪
先週末はここまでひどくなかったんですが、梅雨時期で一気に悪化が進んだ感じ。
良く我慢してたねって、うちら一家でウルウル(じいじ・ばあば・私)
そして、いつものようにレントゲン
獣医さん曰く、骨はもうくっ付いてるようだ。
ただ、まだ丈夫な骨ではないので、あと1週間か2週間はギブス着用です。
その後は、狭い場所からフリーにして、少しずつリハビリしていくそうです。
ねね!! あと少しだよ!!
完治までは、まだまだかかりそうですが、ゴールが見えて来たのでホッとしました。
診察室から出ると、待合室にいた方達からパチパチ拍手が(@_@)
ばあばが、ねねの事1から10まで熱弁してたらしい。(じいじ談)
帰りの車

心臓ドキドキは治まってました(*^_^*)
週末から、泣いたり笑ったり忙しくって・・なんかすみません(^_^;)
ランキングに参加しています。
またまた沢山の励ましのコメント&メールいただきありがとうございます。
私たち母娘、みなさんに支えられてるって改めて感謝しております。
病院に連れて行ってきました。
ドットエリカラから、病院仕様に変えたとたん

いやいや・・・おまえさんがメインなんだよ(汗
じいじとばあばがお迎えに来てくれたんですけどね
待ってる間ずっと泣きっぱなし。
しまった!! エリカラ交換早すぎた(+o+)
ねねさん、久しぶりに風を感じたよ♪

でも、心ここにあらず・・・・ ドキ ドキ ドキ
昨日の泣きごと・・・病院でも言いました。
ずっと痒がってるし、可哀そうだ!なんとかしてくれ!と。
獣医さんも、お手手クッサーがちとひどいので
とりあえず汚れてるテープ部分を交換しとこうって処置を始めてくれました。
ねねは手術してないので骨が固まるまでは、ちょっとの衝撃で再骨折してしまう。
骨の再生が最優先でした。
が、肘のテープ外した途端、もっとすごい悪臭が!!
獣医さんも、これはひどいなって、急きょギブス交換となりました(喜
ギブスの中のガーゼやら綿が毛や皮膚にひっついて、取る時は大泣き。
バリカンで毛を剃りながら、慎重にガーゼを外してみると
看護師さんも目を逸らすほど、皮膚が化膿してました(涙
消毒して、(これがまた痛いんだよね)薬付けてもらったよ♪
先週末はここまでひどくなかったんですが、梅雨時期で一気に悪化が進んだ感じ。
良く我慢してたねって、うちら一家でウルウル(じいじ・ばあば・私)
そして、いつものようにレントゲン
獣医さん曰く、骨はもうくっ付いてるようだ。
ただ、まだ丈夫な骨ではないので、あと1週間か2週間はギブス着用です。
その後は、狭い場所からフリーにして、少しずつリハビリしていくそうです。
ねね!! あと少しだよ!!
完治までは、まだまだかかりそうですが、ゴールが見えて来たのでホッとしました。
診察室から出ると、待合室にいた方達からパチパチ拍手が(@_@)
ばあばが、ねねの事1から10まで熱弁してたらしい。(じいじ談)
帰りの車

心臓ドキドキは治まってました(*^_^*)
週末から、泣いたり笑ったり忙しくって・・なんかすみません(^_^;)

スポンサーサイト