2014.06.12 Thu 06:00
ねねに魚同様食べて欲しい食材が生の馬肉。
不整脈あったりと心臓があまり強くないねねにはタウリンを摂取してほしい。
そのタウリンを多く含む食品は、生魚、生肉、生卵だそうです。
これまでも、何度か馬肉を与えた事ありますが、生では食べず
ハンバーグにしたり、お野菜と煮たものをあげてました。
で、今回アレグリアスドッグさんで取り扱ってる馬肉を買ってみました。
お試しで100グラムから販売されてます。

衛生面で徹底的に管理されたAlegriasdog
提携先加工工場で本来人間の食肉用の馬肉をペット用馬肉として
尚且つ新鮮なまま食べてもらえるよう100gサイズの真空梱包にて提供されてます。
新鮮さはどこにも負けないそうです。
どんなに栄養があっても、酸化した馬の脂にはせっかくの必須脂肪酸もあったもんじゃない!
↑アレグリアスドッグ店長さんのお言葉(^m^)
わんこの一口サイズのブロックになってます。
与え方も店長さんにアドバイスいただきました。
初めて食べる物や、慣れない食べ物は飼い主の手から与える。

少量のごま油や、お醤油をかけてあげても良い。
塩分はNGと思いがちですが、わんこにも塩分は必要。
ねね、すんなり食べました(@_@;) うそでしょ?って逆にびっくり

なんてない動画ですが、初生馬肉記念!
見事な食べっぷり。
ただ、ねねの場合、半解凍の状態が好きなようで
完全に解凍され、ぷにぷにになると食べませんでした。
そんな時の対処法も、店長さんにちゃーーんと教えてもらってるんだ~(*^^)v
表面をさっと炙ってレアの状態であげてみる。

おおーーー!あっという間に食べちゃった(^O^)/
そんなわけで、昨日のねねご飯。

お野菜達をゴマ油で炒めて、ブラネバと一緒に還元水で炊いておじやにします。
それに、馬肉、すこしのカリカリ、すりゴマをトッピング

ものすごい勢いで完食してくれました。
ねね飯作るのが、ますます楽しくなってきたぞ(^u^)
健康の事考えて、もっともっと食育についても勉強しよう!って思ったよ。
ランキングに参加しています。
只今コメント閉じてますので、御用のある方は拍手コメからお気軽にどうぞ♪
不整脈あったりと心臓があまり強くないねねにはタウリンを摂取してほしい。
そのタウリンを多く含む食品は、生魚、生肉、生卵だそうです。
これまでも、何度か馬肉を与えた事ありますが、生では食べず
ハンバーグにしたり、お野菜と煮たものをあげてました。
で、今回アレグリアスドッグさんで取り扱ってる馬肉を買ってみました。
お試しで100グラムから販売されてます。

衛生面で徹底的に管理されたAlegriasdog
提携先加工工場で本来人間の食肉用の馬肉をペット用馬肉として
尚且つ新鮮なまま食べてもらえるよう100gサイズの真空梱包にて提供されてます。
新鮮さはどこにも負けないそうです。
どんなに栄養があっても、酸化した馬の脂にはせっかくの必須脂肪酸もあったもんじゃない!
↑アレグリアスドッグ店長さんのお言葉(^m^)
わんこの一口サイズのブロックになってます。
与え方も店長さんにアドバイスいただきました。
初めて食べる物や、慣れない食べ物は飼い主の手から与える。

少量のごま油や、お醤油をかけてあげても良い。
塩分はNGと思いがちですが、わんこにも塩分は必要。
ねね、すんなり食べました(@_@;) うそでしょ?って逆にびっくり

なんてない動画ですが、初生馬肉記念!
見事な食べっぷり。
ただ、ねねの場合、半解凍の状態が好きなようで
完全に解凍され、ぷにぷにになると食べませんでした。
そんな時の対処法も、店長さんにちゃーーんと教えてもらってるんだ~(*^^)v
表面をさっと炙ってレアの状態であげてみる。

おおーーー!あっという間に食べちゃった(^O^)/
そんなわけで、昨日のねねご飯。

お野菜達をゴマ油で炒めて、ブラネバと一緒に還元水で炊いておじやにします。
それに、馬肉、すこしのカリカリ、すりゴマをトッピング

ものすごい勢いで完食してくれました。
ねね飯作るのが、ますます楽しくなってきたぞ(^u^)
健康の事考えて、もっともっと食育についても勉強しよう!って思ったよ。

只今コメント閉じてますので、御用のある方は拍手コメからお気軽にどうぞ♪
スポンサーサイト