2012.08.13 Mon 06:00
滝を満喫したら、お腹が空きました。
ちゃらママさんに教えてもらった、お蕎麦屋さんへ向かう事にします。
ナビにお店の名前入れたら、ちゃんとルート案内の表示が出たので、せっせと指示通り進むと
道なき道・・・けもの道をどんどん入って行きます。
そして 目的地に到着しましたの音声の場所は
お墓w( ̄△ ̄;)w
嘘でしょ~ん
しかもね、そのお墓の側で子供が遊んでたの!!
こんな場所で遊んでるなんてありえねーーーーーって(@_@;)もう、みんなでビビリ上がってとにかく道を進んで
偶然通りかかった軽トラのおじさんに助けを求めました。。
優しいおじさん、お店まで連れてってくれたよ(涙)
そして、命からがら(大げさ)到着したお店和の花

恐怖体験も忘れる位の、素敵な店構え。
テラス席(2席)あるので、予約して行ったのですが

暑いでしょうからって、お店の方のお心遣いで奥の和室を案内してくださいました。
人の優しさが身にしみる(恐怖体験のあとだし・・・)
ちなみにテラス席も広くて、真夏以外は気持ち良いと思います。


古民家風の店内、とっても落ち着きます。
ここで、お店の方に恐怖体験お話したらば、ナビだと山奥を案内されるんです!って。
後で見たら、お店のHPの地図が全然分かりやすいです。
た・・ただ、お墓と子供って・・私達だけに見えたわけじゃないよね(涙 未だに謎・・
お腹ぺこぺこだったのでね
夫と私は「山内膳」

そば(盛りか温そば)、鶏の地獄蒸し(タレ焼or塩)、竹籠おむすび、小鉢、漬物
肉・・ほろほろと身がほぐれてメチャクチャやわらかーーー
ばあばは舞茸天盛りそば

ダイエット中のじいじは、おろし蕎麦。
どれも、とっても美味しかったです。
ねねさん、ちゃっかり真ん中に座ってお料理ガン見。

お料理見つめるお目目は熱いけど、大人しくしていたので
お店の方にお行儀良いですね♪って褒められちゃった(*^。^*)
緑多くて癒されます。

敷地内には、足湯ならぬ、小川に足つけられるスペースもありました。
満腹満足!
そして、もうひとつ
人気のパン屋さんに寄り途。

とっても可愛い店内に、所狭しとパンが並べられてました。

しかも、どれもうんま~
帰りの車中で、もぐもぐぱくぱく(^^;)
最初はタイトルそのまんま!だったけど、美味しいものいっぱい食べたら
幸せ満腹日記になっちゃいました。
帰りは、別府SAのドッグランでねねご奉仕♪
ランキングに参加しています。1ぽちぷりーず☆
ちゃらママさんに教えてもらった、お蕎麦屋さんへ向かう事にします。
ナビにお店の名前入れたら、ちゃんとルート案内の表示が出たので、せっせと指示通り進むと
道なき道・・・けもの道をどんどん入って行きます。
そして 目的地に到着しましたの音声の場所は
お墓w( ̄△ ̄;)w
嘘でしょ~ん
しかもね、そのお墓の側で子供が遊んでたの!!
こんな場所で遊んでるなんてありえねーーーーーって(@_@;)もう、みんなでビビリ上がってとにかく道を進んで
偶然通りかかった軽トラのおじさんに助けを求めました。。
優しいおじさん、お店まで連れてってくれたよ(涙)
そして、命からがら(大げさ)到着したお店和の花

恐怖体験も忘れる位の、素敵な店構え。
テラス席(2席)あるので、予約して行ったのですが

暑いでしょうからって、お店の方のお心遣いで奥の和室を案内してくださいました。
人の優しさが身にしみる(恐怖体験のあとだし・・・)
ちなみにテラス席も広くて、真夏以外は気持ち良いと思います。


古民家風の店内、とっても落ち着きます。
ここで、お店の方に恐怖体験お話したらば、ナビだと山奥を案内されるんです!って。
後で見たら、お店のHPの地図が全然分かりやすいです。
た・・ただ、お墓と子供って・・私達だけに見えたわけじゃないよね(涙 未だに謎・・
お腹ぺこぺこだったのでね
夫と私は「山内膳」

そば(盛りか温そば)、鶏の地獄蒸し(タレ焼or塩)、竹籠おむすび、小鉢、漬物
肉・・ほろほろと身がほぐれてメチャクチャやわらかーーー
ばあばは舞茸天盛りそば

ダイエット中のじいじは、おろし蕎麦。
どれも、とっても美味しかったです。
ねねさん、ちゃっかり真ん中に座ってお料理ガン見。

お料理見つめるお目目は熱いけど、大人しくしていたので
お店の方にお行儀良いですね♪って褒められちゃった(*^。^*)
緑多くて癒されます。

敷地内には、足湯ならぬ、小川に足つけられるスペースもありました。
満腹満足!
そして、もうひとつ
人気のパン屋さんに寄り途。

とっても可愛い店内に、所狭しとパンが並べられてました。

しかも、どれもうんま~
帰りの車中で、もぐもぐぱくぱく(^^;)
最初はタイトルそのまんま!だったけど、美味しいものいっぱい食べたら
幸せ満腹日記になっちゃいました。
帰りは、別府SAのドッグランでねねご奉仕♪

スポンサーサイト