2013.07.08 Mon 06:00
ねねの経過を見せに病院に行ってきました。
ギブス外して1週間経ちましたが、しっかり左手付けて歩く事はまだ出来ません。
経過に問題はないようなので、歩けるようになるのもボチボチと・・・・
ってことでしょうか。
そー言えば、最近のねね
尻をすります(-_-)

私から見られてる!って分かると

壁に向かって尻すって行きます。
なので、診察のついでに肛門腺絞ってもらいました。
オチリすっきり♪だね。
エリカラ&ギブス取れてから、ご機嫌な日が多いねねさん。
無愛想ねねが、よくヘラヘラ笑ってます(^m^)

私を遊びに誘う時、この顔で誘われます。
モサモサのお顔だけど、ママ嬉しいよ(^_^;)
で、これまた診察のついでに、顔周りのカットもしてもらいました。

子ダヌキに生まれ変わりました♪

つぶらなお目目が顔を出し、ママは胸キュンだよ(*^_^*)
ねねも視界良好で気持ち良いね

全身トリミングはまだまだ先なので、とりあえず今月はこれで大丈夫かな(^^)
ランキングに参加しています。
本日コメント閉じてますので、御用のある方は拍手コメorこちらからお気軽にどうぞ♪
ギブス外して1週間経ちましたが、しっかり左手付けて歩く事はまだ出来ません。
経過に問題はないようなので、歩けるようになるのもボチボチと・・・・
ってことでしょうか。
そー言えば、最近のねね
尻をすります(-_-)

私から見られてる!って分かると

壁に向かって尻すって行きます。
なので、診察のついでに肛門腺絞ってもらいました。
オチリすっきり♪だね。
エリカラ&ギブス取れてから、ご機嫌な日が多いねねさん。
無愛想ねねが、よくヘラヘラ笑ってます(^m^)

私を遊びに誘う時、この顔で誘われます。
モサモサのお顔だけど、ママ嬉しいよ(^_^;)
で、これまた診察のついでに、顔周りのカットもしてもらいました。

子ダヌキに生まれ変わりました♪

つぶらなお目目が顔を出し、ママは胸キュンだよ(*^_^*)
ねねも視界良好で気持ち良いね

全身トリミングはまだまだ先なので、とりあえず今月はこれで大丈夫かな(^^)

本日コメント閉じてますので、御用のある方は拍手コメorこちらからお気軽にどうぞ♪
スポンサーサイト
2013.07.04 Thu 06:00
ギブス取れて、ねね抱っこ出来るようになったら
じいじが良くやって来ます。

先日買って貰ったハンチング帽・・毎回かぶってやって来ます。
似合うじゃん♪って褒めるとメッチャ笑顔になります。
そしてねねをちょっと抱っこすると、帰って行きます。
滞在時間は短いですが、しょっちゅうやってきます。
さて、ギブス外した日はずっと皮膚病の傷口舐めてましたが
翌日から、全く舐めなくなりました。
皮膚がめくれて痛々しかった傷口も、かさぶたになってます。

触っても、全然痛がりません。
ホント!ギブス外した途端、良くなってる(*^_^*)
そしてねねの左腕ですが。

まだ力入らないようで、右腕に頼ってる感じです。

ご飯の時も浮かしてるしね。
えっと・・分かりますかね・・(^^;)

手首がまだ固いので、肉球を下にして手を着く事が出来ません。
手の甲つけちゃってるよ(+o+)
リハビリと言っても、毎日の生活の中で少しずつ、手をついて慣れて行くしかないんですけどね。
あと、左の肉球のマッサージをして、刺激を与えております。
都会のワンコさんは、ワンコ専用のリハビリプールとかあるんでしょうけど
ねね地方にはそんな洒落たのないんでね(^^;)
まぁ2ヶ月もの長い間、手首固定されてたので固まってるのは仕方ないですね。
獣医さんからは1週間くらいしたら、自然と手をつくようになるし、
歩くようにもなるって言われてるので、気長に見守ろうと思います。
そして、良く寝ます。

ぐったりしてるように見えますが、食欲も旺盛で元気良いのでご安心を。
少々の物音では起きません。深い眠りです。

ギブス取れる前の数週間は、皮膚の痛み、痒みで眠りが浅かったんだろうな~。
ランキングに参加しています。
本日コメント閉じてますので、御用のある方は拍手コメorこちらからお気軽にどうぞ♪
じいじが良くやって来ます。

先日買って貰ったハンチング帽・・毎回かぶってやって来ます。
似合うじゃん♪って褒めるとメッチャ笑顔になります。
そしてねねをちょっと抱っこすると、帰って行きます。
滞在時間は短いですが、しょっちゅうやってきます。
さて、ギブス外した日はずっと皮膚病の傷口舐めてましたが
翌日から、全く舐めなくなりました。
皮膚がめくれて痛々しかった傷口も、かさぶたになってます。

触っても、全然痛がりません。
ホント!ギブス外した途端、良くなってる(*^_^*)
そしてねねの左腕ですが。

まだ力入らないようで、右腕に頼ってる感じです。

ご飯の時も浮かしてるしね。
えっと・・分かりますかね・・(^^;)

手首がまだ固いので、肉球を下にして手を着く事が出来ません。
手の甲つけちゃってるよ(+o+)
リハビリと言っても、毎日の生活の中で少しずつ、手をついて慣れて行くしかないんですけどね。
あと、左の肉球のマッサージをして、刺激を与えております。
都会のワンコさんは、ワンコ専用のリハビリプールとかあるんでしょうけど
ねね地方にはそんな洒落たのないんでね(^^;)
まぁ2ヶ月もの長い間、手首固定されてたので固まってるのは仕方ないですね。
獣医さんからは1週間くらいしたら、自然と手をつくようになるし、
歩くようにもなるって言われてるので、気長に見守ろうと思います。
そして、良く寝ます。

ぐったりしてるように見えますが、食欲も旺盛で元気良いのでご安心を。
少々の物音では起きません。深い眠りです。

ギブス取れる前の数週間は、皮膚の痛み、痒みで眠りが浅かったんだろうな~。

本日コメント閉じてますので、御用のある方は拍手コメorこちらからお気軽にどうぞ♪
2013.07.01 Mon 06:00
えっと、見た目みすぼらしい、うちの娘ですが

お陰さまで、ギブス取れました!!
土曜日病院に行って来たんですが、もうね、嬉しすぎてその夜は寝付けなかったよ(^^;)
前回病院で皮膚病の消毒してもらいましたが、それでも先週の水曜日あたりから
又臭くなりまして・・・(涙
私の食欲も減退するほど・・・。
で、そんな事も獣医さんに話したら、骨もくっ付いてるし今日でギブス外そう!って
ずっとずっと待ち望んでた言葉が聞けましたーーーー\(~o~)/
皮膚病部分を洗ってもらい、お薬も付けてもらいました。
エリカラ外したとたん、

今こそお薬付けたのに、舐める舐める(+o+)
獣医さんは、舐めても構わないよ。
この2ヶ月間ずっと我慢してたから、思う存分好きなだけ舐めると良いよって(^^)
で、遠慮なく!って感じで

家に着いても

す・・すごい態勢でしょ
もう、どこが前か後ろか分かんないよ。
3時間くらい舐め続けてたよ。
抗生剤も出ました。

皮膚病は、すぐ治るとの事です。
土曜の夜。

久しぶりの抱っこー。
ねねも嬉しいね。

ねねの、こんな表情久しぶりに見ました(涙
これまで、沢山の方々に励まして頂きながら、2ヶ月間を乗り越える事が出来ました。
本当にありがとうございました。
救急で見てもらった病院では、手術しかないと言われましたが
今回も手術せずに治してくださった獣医さんにも感謝です。
沢山の方に支えてもらいました。
まだ、再骨折のリスクあるので、1週間はゲージINの生活です。
それでも、色々装着してた物がなくなり、ねねの気分もすっきりだと思います。
お散歩行けるようになるには、まだまだ時間かかりますが
焦らず、一歩一歩完治に向けて頑張ります。
ランキングに参加しています。

お陰さまで、ギブス取れました!!
土曜日病院に行って来たんですが、もうね、嬉しすぎてその夜は寝付けなかったよ(^^;)
前回病院で皮膚病の消毒してもらいましたが、それでも先週の水曜日あたりから
又臭くなりまして・・・(涙
私の食欲も減退するほど・・・。
で、そんな事も獣医さんに話したら、骨もくっ付いてるし今日でギブス外そう!って
ずっとずっと待ち望んでた言葉が聞けましたーーーー\(~o~)/
皮膚病部分を洗ってもらい、お薬も付けてもらいました。
エリカラ外したとたん、

今こそお薬付けたのに、舐める舐める(+o+)
獣医さんは、舐めても構わないよ。
この2ヶ月間ずっと我慢してたから、思う存分好きなだけ舐めると良いよって(^^)
で、遠慮なく!って感じで

家に着いても

す・・すごい態勢でしょ
もう、どこが前か後ろか分かんないよ。
3時間くらい舐め続けてたよ。
抗生剤も出ました。

皮膚病は、すぐ治るとの事です。
土曜の夜。

久しぶりの抱っこー。
ねねも嬉しいね。

ねねの、こんな表情久しぶりに見ました(涙
これまで、沢山の方々に励まして頂きながら、2ヶ月間を乗り越える事が出来ました。
本当にありがとうございました。
救急で見てもらった病院では、手術しかないと言われましたが
今回も手術せずに治してくださった獣医さんにも感謝です。
沢山の方に支えてもらいました。
まだ、再骨折のリスクあるので、1週間はゲージINの生活です。
それでも、色々装着してた物がなくなり、ねねの気分もすっきりだと思います。
お散歩行けるようになるには、まだまだ時間かかりますが
焦らず、一歩一歩完治に向けて頑張ります。

2013.06.26 Wed 06:00
ちょっと前まで、お手手つくとキャンて鳴いてたねねですが
先日病院行ってからは、左腕突こうが、持ち上げようが平気な様子。
まだ、歩かせるのは恐いけど、抱っこくらいは良いかなって

お膝に乗っけてみました。(約2ヶ月ぶり・・・涙)
ねねもじっとしてるので、ついでに

(これも2ヶ月ぶり・・・汗)
イヤイヤ言わず、これまたお利口ちゃん♪

お顔もっさーは仕方ないけど、クリクリヨレヨレの毛が少しだけフワフワになりました。
シッポも♪ ほわほわ♪

意外と毛玉出来てなかったです。
簡単ブラッシング終えて、体撫でてあげてると

ぷぷぷ(^m^)大アクビ
その後は、暫く爆睡。

お得意のオマタパッカーンも披露してくれました。
ランキングに参加しています。
本日コメント閉じてますので、御用のある方は拍手コメorこちらからお気軽にどうぞ♪
先日病院行ってからは、左腕突こうが、持ち上げようが平気な様子。
まだ、歩かせるのは恐いけど、抱っこくらいは良いかなって

お膝に乗っけてみました。(約2ヶ月ぶり・・・涙)
ねねもじっとしてるので、ついでに

(これも2ヶ月ぶり・・・汗)
イヤイヤ言わず、これまたお利口ちゃん♪

お顔もっさーは仕方ないけど、クリクリヨレヨレの毛が少しだけフワフワになりました。
シッポも♪ ほわほわ♪

意外と毛玉出来てなかったです。
簡単ブラッシング終えて、体撫でてあげてると

ぷぷぷ(^m^)大アクビ
その後は、暫く爆睡。

お得意のオマタパッカーンも披露してくれました。

本日コメント閉じてますので、御用のある方は拍手コメorこちらからお気軽にどうぞ♪
2013.06.25 Tue 06:00
励ましのコメント、たくさんいただきました。
ねねちゃんもう少しの辛抱だよ! 良く頑張ったね!偉いよ!などなど
骨強化になるクッキーを紹介してくださったり
本当にたくさんの応援メッセージにジーンと胸があつくなりました。
メッセージ、ねねにもひとつひとつ読んで聞かせました(^^)
心より御礼申し上げます。

もうクッサーじゃないね♪
ねねの皮膚病、ご心配おかけしました。
消毒してお薬塗ってもらったら、嘘のように臭いもなくなり

こんな風に、お手手をつくようになりました。
ねねの皮膚病は、健康な個体に一時的な外力が加わって形成される突発性なものなので
その負荷が除去されれば速やかに治癒が得られるものです。
獣医さんからも、その事は聞いていたのですが、やはりねねを見てると可哀そうでね。
骨の再生が安定してきたので、皮膚の治療も出来本当に良かったです。
それにしても、ワンコの回復力ってすごいな。

今まで、左腕全く使わなかったけど、手・・乗っけてきたよ(^_^;)
もうひと踏ん張り!

えっと、お顔わかりますかね・・・(汗
お顔もっさーだけど、

小粒なお目目は、やる気!元気!でいっぱいです♪
ランキングに参加しています。
本日コメント閉じてますので、御用のある方は拍手コメorこちらからお気軽にどうぞ♪
ねねちゃんもう少しの辛抱だよ! 良く頑張ったね!偉いよ!などなど
骨強化になるクッキーを紹介してくださったり
本当にたくさんの応援メッセージにジーンと胸があつくなりました。
メッセージ、ねねにもひとつひとつ読んで聞かせました(^^)
心より御礼申し上げます。

もうクッサーじゃないね♪
ねねの皮膚病、ご心配おかけしました。
消毒してお薬塗ってもらったら、嘘のように臭いもなくなり

こんな風に、お手手をつくようになりました。
ねねの皮膚病は、健康な個体に一時的な外力が加わって形成される突発性なものなので
その負荷が除去されれば速やかに治癒が得られるものです。
獣医さんからも、その事は聞いていたのですが、やはりねねを見てると可哀そうでね。
骨の再生が安定してきたので、皮膚の治療も出来本当に良かったです。
それにしても、ワンコの回復力ってすごいな。

今まで、左腕全く使わなかったけど、手・・乗っけてきたよ(^_^;)
もうひと踏ん張り!

えっと、お顔わかりますかね・・・(汗
お顔もっさーだけど、

小粒なお目目は、やる気!元気!でいっぱいです♪

本日コメント閉じてますので、御用のある方は拍手コメorこちらからお気軽にどうぞ♪